内省の旅

全部書かなくても、大丈夫。

こんにちは、かなで です。(詳しいプロフィールはこちら

ブログを始めたばかりの頃、何かを発信するたびに「こんなことを書いてもいいのかな」「もっとちゃんとした記事にしないと」と、いつも頭の中でグルグルと考えていました。その結果、せっかく書きたいことがあっても、完璧な文章にしようとして、結局何も投稿できない日々が続いていました。

でも、ある日ふと、こんな独り言が頭に浮かんだんです。

「こうでなければいけない」という呪い

 

マインドブロックが外れて投稿できるようになってから、不思議と書きたいことやまとめたいことがさらに増えていきました。

でも、書けば書くほど、「あれもこれも」と欲が出てきて、また思考の沼にハマりそうになりました。すべてを完璧に書き記すなんて、そもそも無理な話。そして、思ったこと全部を、無理に記事にしなくてもいいし、できないんだという当たり前のことに、やっと気づきました。

テーマを絞る勇気

 

「今日はこのテーマだけ」と、勇気を出して絞ってみる。そうしたら、驚くほど筆が進みました。

たくさんのことを伝えたいと思うあまり、かえって何も書けなくなっていたのかもしれません。

それはまるで、あれこれ食材を買い込んだものの、何を作ればいいかわからなくなって、結局冷蔵庫の奥で腐らせてしまう料理と同じです。

テーマを絞ることは、料理の献立を決めることと同じ。そうやって「こうでなければいけない」という呪いを自分から解いてあげることで、少しずつ行動範囲を広げていけるような気がしました。

まだまだ、目的地までの旅の途中

 

きっと、これからも「もっとこうしなきゃ」と、完璧主義の自分が顔を出すことがあるでしょう。

でも、そんなときは、この独り言を思い出そうと思います。

「全部書かなくても、大丈夫」

「テーマを絞っていいのだ」

そうやって、少しずつ、自分のペースで進んでいきたい。

あなたはどうですか? 何かを始める前に「こうでなければ」と、自分を縛り付けてはいませんか?

私は、焦らず、未来の自分がどんな「大丈夫」を見つけるのか、楽しみにしながら、これからも発信を続けていこうと思います。

かなで