こんにちは、かなで です。(詳しい自己紹介はこちら)
「情報発信する」ことに対して、思い浮かんだ単語を書き出してみました。
- 役に立つものでないと読んでもらえない
- ライティングのテクニックが必要
- フレームワークに沿って読みやすくないと
- ユーザー目線でユーザーの悩みを解決したり興味づけしないと
- 毎日更新しないと
- 2000字くらい簡単に書けないと
- 今はAIもあるんだから数ないと他の発信者さんにすぐ淘汰されて消えていく
- でもゴミ記事なんて量産したくない
- 差別化するために自分の考えや経験は入れないと
などなど
うーん、どれも間違ってはいないんだけど
私はどうやら「これらを満たしたものを書かないと公開するの恥ずかしい!」というハードルを自らに課していたらしい。自分に厳しすぎる;
いきなりこれを全部クリアした文章を書くのは難しいよね
自分で「これをしないと」と思ってることを言葉にしてみて、ちょっと引いた。これは人生を自分で勝手にハードモードにしてる。
もっと気楽に、できることからやっていこう。
うん、いずれできるようになりたいけど今はまだ難しい。それを認めて、これからできるようになっていきたいと思います。練習練習。
かなで