知識

ブログを守る最強の盾!Akismet Anti-Spamの設定方法【初心者向け】

こんにちは、かなで です。(詳しい自己紹介はこちら

ブログを始めたばかりだと、たくさんのスパムコメントに悩まされることがありますよね。

せっかくの記事に、意味不明な英数字の羅列や、怪しいURLのコメントがずらりと並んでいたら、モチベーションも下がってしまいます。

そんなスパムコメントからあなたのブログを守ってくれる、心強い味方がいます。それが、「Akismet Anti-Spam」というプラグインです。

今回は、ブログ初心者でも迷わないように、Akismetの導入方法から設定までを、どこよりもわかりやすく解説します。

 

そもそも、Akismetって何?

 

Akismetは、WordPressのプラグイン(追加機能)の一つで、スパムコメントを自動で検知し、迷惑メールフォルダに振り分けてくれるツールです。

WordPressをインストールすると、最初から入っていることが多いので、すでに見慣れている人もいるかもしれません。

このプラグインを有効にするだけで、悪質なコメントに悩まされることなく、安心してブログ運営ができるようになります。

 

Akismetの設定方法を3ステップで解説

 

Akismetは、プラグインを有効化するだけでなく、アカウント登録とAPIキーの設定が必要です。以下の手順に沿って進めていきましょう。

 

ステップ1:プラグインを有効化する

 

WordPressの管理画面にログインします。

左側のメニューから「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」を選択します。

一覧の中から「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」を見つけて、「有効化」をクリックします。

 

ステップ2:Akismetのアカウントを登録する

 

有効化するだけでは、まだAkismetは利用できません。続けてアカウント登録を行います。

有効化後に表示される「Akismetプランの選択」をクリックし、Akismetの公式サイトに移動します。

公式サイトでは複数のプランが表示されますが、個人ブログの場合は「Personal use」の欄にある「Get Personal」を選択します。

【重要】料金設定に注意!

次に進むと、金額入力画面になります。ここで、右側の金額表示を**「0円」**に設定しましょう。これを忘れるとお金がかかってしまうので、必ず確認してください。

金額を0円にしたら、「Please verify non-commercial usage by checking each box」と書かれた3つのボックスにすべてチェックを入れます。

最後に「Continue with personal subscription」をクリックします。

WordPress.comにログインする

アカウント登録には、WordPress.comへのログインが必要です。「E-mail me a login link」をクリックし、メールアドレスを入力して「Send link」をクリックします。

登録したメールアドレスに届いたメール内の「Log in now」をクリックすると、情報入力画面に進みます。

【最終確認】

郵便番号(Postal code)を入力し、「Continue to payment」をクリックします。最後に合計金額(Total)が「0円」であることを確認し、「Complete Checkout」をクリックすれば、アカウント登録は完了です。

 

ステップ3:APIキーを入力して設定を完了する

 

アカウント登録が完了すると、画面にAPIキーが表示されます。このAPIキーをコピーしておきましょう。

もし、この画面を閉じてしまっても大丈夫です。登録したメールアドレスにも、APIキーが記載されたメールが届いています。

 

WordPressの管理画面に戻り、左側のメニューから「設定」→「Akismet Anti-Spam」を選択します。

「手動でAPIキーを入力」(英語の場合は「Manually enter an API key」)をクリックし、先ほどコピーしたAPIキーを貼り付けます。

最後に「APIキーを使って接続する」をクリックし、「Akismetは現在サイトをスパムから保護しています。」と表示されれば、設定完了です。

 

Akismetは無料版で十分?

 

Akismetには有料プランもありますが、個人のブログ運営であれば、無料版で問題ありません。

無料版でも、スパムコメントのフィルタリング機能はしっかり利用できます。ブログを始めたばかりの方や、個人でサイト運営をしている方は、まずは無料版からスタートしましょう。

 

まとめ:Akismetを設定して、快適なブログ運営を!

 

今回は、ブログ初心者には必須のプラグイン「Akismet Anti-Spam」の設定方法を解説しました。

この設定を済ませておけば、スパムコメントに悩まされることなく、安心して記事の執筆に集中できます。

あなたのブログをスパムから守るために、ぜひ今すぐ設定しておきましょう。

かなで