内省の旅

うまく行かない原因のほとんどは「考えすぎ」

こんにちは、かなで です。

行動できない理由の大半は、自分で自分に縛りを課しているからな気がする。

  • こうじゃなきゃいけない
  • もっとクオリティ高くないと
  • やる意味ある?
  • 効果が見込めないならやめたら?

 

こういう思考がどどぉーーっと溢れてきて、やる前に萎縮してしまう。

その結果、アイデアや企画はしてみるけど実行されない「企画倒れ」が量産されていったのだ

こんなことをもう5年も繰り返してきた。長すぎる。むしろよく続けられたなと自分事ながら感心する。

 

できるようになりたい

でも怖くてできない

やらないのもストレス

「できない自分」を直視するのが超ストレス

 

このループから抜け出すには、もうやるしかない。できるようになるしかないのだ。

かといって一気にやろうとしても挫折するのが目に見えてるからね!

 

ジリジリと半歩ずつでいいから進む。

 

くだらない内容でもいい。投稿するのに慣れて習慣化できたらこっちのもんだきっと。

 

続けていきます。

かなで