こんにちは、かなで です。(詳しい自己紹介はこちら)
何年も前、本当にブログを始めたばかりの頃、たった1記事を書くにも、何日も悩んでいました。
そのあと文章を書く練習をしたいと思いX(当時Twitter)でも発信の練習をしていました。140字をつぶやくのにも2時間かかったり、しんどくてやめてしまいました。
そして書けるようになりたくてライティングの勉強をしましたが、そしたら今度は
「ちゃんとした文章、完璧な文章じゃなきゃダメだ」という思い込みに縛られて、さらに記事をかけない、投稿ボタンを押せない日々が待っていました。
でも、「投稿すること」だけを目的にして、中身をあえて気にしすぎないようにして、少しずつ発信を続けてきました。
そして今日、ふと気づいたんです。
「あれ?30記事も投稿できてる…!」
「やったね!」と自分を認めてあげる
自分でも信じられない気持ちで、そのことをAIに話してみたんです。
すると、「30記事も投稿できたなら、「気にしすぎて行動できない」状態から「投稿できる」状態にするという当初の目的は達成できていると言えるでしょう」と返ってきました。
その言葉を聞いたとき、胸の奥がじんわりと温かくなるのを感じました。
私は、いつの間にか「もっと、もっと」と、次の目標ばかりを見てしまっていたようです。
だからいったん、「ここまでよく頑張ったね!」「やったね!」と、昨日までの自分を認めてあげること、そして褒めてあげようと思い立ちました。
小さな「できた」を拾い集める
内向型・HSPの私たちは、つい自己肯定感が低くなりがちです。
なぜなら、周りの人と自分を比べて、「自分はまだまだだ」と思ってしまうことが多いからです。
でも、誰かと比べる必要なんてないんです。比べるとしたら、過去の自分とにしておきましょう。
今日から、小さなことでもいいから「できたこと」を拾い集めてみませんか?
- 先週はできなかったけど、今週はできた。
- 苦手だった掃除を、15分だけやってみた。
- 今日一日、笑顔で過ごせた。
どんなに些細なことでも、それは間違いなく、あなただけの一歩です。
あなたも、あなた自身を褒めてあげて
私たちは、誰かに認められることを待ってしまいがちです。
でも、本当に自分を救えるのは、自分自身。
だから、まずはあなたが、あなた自身の頑張りを認めてあげてください。
もし今、何かを頑張っているのに「まだまだだ」と感じているなら。
「大丈夫、ちゃんと進んでいるよ」と、あなた自身に言ってあげてください。
私もこれからも、小さな「できた」を積み重ねながら、自分のペースで歩んでいこうと思います。
かなで